【DIY】ベビーハンガーラックを簡単DIY!

DIY
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベビーハンガーラックをDIY!

皆さん、こんにちは「まゆケロ」です。

何度かお話ししていますが、実は今年に入ってしばらくしてから子供が生まれました♪
切迫早産で、入院しコロナ禍ということもあり、妻一人で入院・出産となりました。

自宅で待機している間、ベビー服に水通しをしているときに、

「この服どこに収納しよう・・・」

となり、気づいたらパソコンでイメージ図を作成し、ホームセンターに向かっていました。

ということで、ベビーハンガーラックをDIYすることにしました!

イメージ作り【3D Builder (Windows 10 標準搭載アプリ)】

まずは、設計イメージから作成していきます。
Windows 10 に標準搭載の「3D Builder」を使って、直感的にイメージを作っていきます。
細かな寸法は、材料を見に行った時に考えます。

以下イメージ図。
本当に単純なハンガーラックにしたいと思います。

一番悩んだところは、以下の「ハンガーを引っ掛ける棒」と「支えの脚」との接合部分

この接合部分を細かく分解すると…
1本のネジを通して固定します。
板材二つに穴をあけて、さらに棒の中心にも穴をあけます。

単純に、支えの脚とハンガーをかける棒に穴をあけて、木ネジで締める方法だと、脚を開いたり閉じたりしているうちに緩んでしまうのと、さらに何度も締めなおすうちに、木ネジのためネジ穴がボロボロになってしまいます。
そこで今回は、「鬼目ナット」なるものを使い、金属製の強固なネジ穴を設けます。

材料を調達 【合計 1,872円(税込)】

それでは材料をホムセンへ買いに行きます!

今回購入した材料は以下です。

【ベビーハンガーラック材料】
 ・桧板材(910mm×12mm×30mm):239円(税込 262円)×4本 = 1,048円
 ・桧丸棒材(20Φ×900mm):399円(税込 438円)×1本 = 438円
 ・鬼目ナット(M4×10mm 1袋 6個入):171円(税込 188円)×1袋 = 188円
 ・超極低頭ネジ(M4×30mm 1袋 4本入):180円(税込 198円)×1袋 = 198円

 合計 1,872円(税込)

桧板材(910mm×12mm×30mm)を4本
桧丸棒材(20Φ×900mm)を1本 こちらはホームセンターにて希望の長さ(私は60cm)でカット。
鬼目ナット(M4×10mm 1袋 6個入)を購入。一緒に蝶ネジも購入しましたが、長さが微妙に足らず…
結局、超極低頭小ねじ(M4×30mm)を購入。

材料への穴あけ【下準備】

材料を購入したら、穴あけ等下準備をしていきます。
必要な工具類は以下です。

【ベビーハンガーラックに必要な工具】
 ①電動インパクトドライバー
 ②木工用ドリル(径5.0mm・径6.0mm)
 ③6角レンチ(サイズ4)

もちろんホームセンターで穴あけしてもらう場合、上記の①②の工具は特に必要ありません。

まずはじめに、ハンガーをかける棒材に鬼目ナットをねじ込む穴をあけていきます。
以下の取説にもあるように、今回購入した「鬼目ナットM4×10mm」の下穴径は「5.7mm~6.0mm」となっています。
棒材の割れを防ぐため、余裕をもって 直径6.0mm の下穴をあけていきます。
パーツによって微妙に誤差があるので、小さい場合はさらに径の大きいドリルで調整してください。

鬼目ナット(M4×10mm)では下穴径が「5.7mm~6.0mm」です。

棒材の中心に印をつけて、下穴をあけます。

ど真ん中に穴を開けるの結構難しいですね。

その後「鬼目ナット」を差し込み、下の写真のように「6角レンチ」でねじ込みます。

6角レンチでねじ込めるので、簡単に取り付けできます。
6角レンチ用の穴がネジ穴の手前に施されています。

棒材の両端へ鬼目ナットの取り付けが完了したら、次に脚となる板材へ下穴をあけていきます。

あまり端に穴をあけると、割れが出るので余裕をもって、天辺から2.5cmは間隔をあけました。

下穴をあけ終わったら、誤ってぶつかったり擦ってケガをしないように、ヤスリがけをしておきます。

組み立て

あとは組み立てるだけ。

イメージ図では脚の開きを左右非対称にしていましたが、それだと不安定になるため、脚を開くときは左右対称にするといいです。安定しない場合は、脚の真ん中あたりに穴をあけ紐等を括りつけて、開く長さを固定していしまうのもいいと思います。

ただ、頻繁に動かすものでもないので、今回は紐をつけずにこのままで使うことにしました。

ハンガーラックの下におむつやタオル類を置きたかったため、脚は切らずに910mmにしています。

ベビーハンガーラックの完成!

棒材の長さ 60cm で、余裕をもってハンガーを掛けても 約15着ほど掛けることができます。
棒材を切らずに 90cm のままにすれば、22~23着ほど掛けられると思います。
ご自宅のお洋服の量に応じて調整してみてください。

ベビーハンガーラックの完成!下にものを置けるスペースもあり大変重宝しています!
この写真ではヤスリがけしていませんが、後から気づいて、安全のためヤスリがけをしました。
とても簡単で、使い勝手がよくコスパもいいです♪

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はベビーハンガーラックをDIYしてみました。

桧材はやわらかいので、ヤスリがけも楽で、ヤスリがけした後は特にいい匂いがします♪
赤ちゃんのお洋服を洗濯して、取り込んだらそのままかけて収納できるので時短にもなります。

是非ためしてみてくださいね♪

ベビーハンガーラックをDIY!

コメント

タイトルとURLをコピーしました